骨盤の歪みはいつ治す?歪んだままにしておくと大変な事に!
こんにちは!
つばめ接骨院です!
・
今回は「骨盤の歪み」についてお話させていただきます!
みなさん一度は、骨盤が歪んでいると感じたことはありませんか???
骨盤とは左右の大きな骨の寛骨、繋ぎ目の骨の仙骨で構成されています。
骨盤は建物でいうと土台、基礎の部分になるのでここが崩れてしまうとお身体に多くの症状がでてきてしまいます。
・
まずは骨盤が歪んでしまう原因についてです。
骨盤が歪んでしまう原因は様々ですが、1番多いのは日常生活の癖で起こることがほとんどだと言われています。
例えば、ついつい楽だからといって足を組むことによって骨盤周りの筋肉が余計に緊張して歪んでしまったり、あぐらをかいて座ったりなど座り方ひとつで骨盤の歪みの原因になってしまいます。
いつも同じ側で荷物を持ってしまったり左右どちらかに重心をかけて立つことが多い人も骨盤が歪みやすくなります。
他には前かがみの姿勢で猫背の方や女性だとハイヒールをよく履く方なども歪みやすいと言われています。
・
このように日常生活の中で何気ないことでも骨盤の歪みの原因になってしまいます。
これからは日常生活の中でも少し意識してみるだけでもいいかもしれませんね!
・
次は骨盤が歪むことによって出てくるお身体の症状についてです。
まず、骨盤を構成している3つの骨が歪んでしまうと筋肉の緊張が強まり、腰痛やおしりや足のほうに痛みや痺れ、違和感などの症状がでてくる坐骨神経痛も出てきたりしてしまいます。
またこの腰痛が慢性的に続いてしまうと、負担が溜まり続けギックリ腰になる可能性も高くなってしまいます。
そして、身体の土台である骨盤が歪んでしまうと、その上にある背骨もバランスを取るように捻れるような歪みが出てきてしまうので、その周りにある肩甲骨なども歪んできてしまい首こり肩こりの症状なども出てきてしまいます。
他にも歪みがあると足の長さも変わってしまう場合がほとんどなので、膝や足に負担がかかったりなど骨盤が歪んでしまうことによって全身に症状が出てきてしまうものになります。
・
当院で行っている骨盤矯正はお子様からご高齢の方まで出来る痛みのない骨盤矯正を行なっております。
今症状が出ている方はもちろん、少しでもお身体に違和感を感じている方はぜひつばめ接骨院にご来院ください!!!
症状の早期改善はもちろん、今後痛みの出にくい身体作りを一緒にさせて頂ければなと思います!
ちょっと身体歪んでるかも?産後で骨盤歪んでるかな?1度歪み見てもらいたいなあ、なんて思っている方ぜひお待ちしてますね!
・
TEL 029-846-6183 つばめ接骨院